品川プリンスホテルの敷地内にある水族館、「エプソン品川アクアスタジアム」に行ってきました。一等地にある事から小さく、ネットで検索すると水族館としてはあまり評判がよくないアクアスタジアムですが行ってみると意外に楽しめましたので紹介します。 水族館は小さく展示されている魚も少ないのですが各水槽はとても綺麗、魚達が泳ぐ光景はとてもお洒落で洗練されています。子供より大人のデートスポット向けの水族館といったところでしょう。 特に水槽のトンネルの上を泳ぐマンタの姿は雄大でとても印象的。しかし、何といっても水族館自体が狭くあっという間に見終わってしまうのが残念でした。 品川には水族館がもうひとつ「しながわ水族館」あります。子供には「しながわ水族館」の方が良いかもしれないので、こちらの記事も参照してみてください。 (しながわ水族館の記事) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
イルカショウ
ここのイルカショウは好き嫌いがはっきり分かれると思います。驚いたのはイルカやトレーナー達がわざと観客席にバシャバシャ水をかけるのです。 (私が行ったのは8月でしたので夏以外はショウの内容がかわるのだと思いますが..) 普通、「前列は水がかかる恐れがあるので~」などアナウスがあっても、まあ、大丈夫でしょなどと思ってしまいますが、ここのイルカショウを甘くみてはいけません。 みんな有料(100円)のカッパを着て濡れるのを楽しむのです! イルカはジャンプして水しぶきを飛ばすだけでなく、尾ひれで水をかけてくるし、トレーナー達もバケツで完客席に水をかけたり、水鉄砲で完客席を打ってくるおねえさんまでいます。 濡れるれるのを楽しむのであればカッパで足の先まで防御して臨みましょう。アナウスでも言っていましたが足が出ていると靴がびしょ濡れになります。濡れるのがいやであれば後ろの方で見るのが無難です。 我家はびしょ濡れになる勇気がなく後方の席で見ましたがそれでも十分楽しめました。 |
![]() |
![]() |
|
イルカショウの会場、どこが前というのは無く、360度どの席でも楽しめる様になっています。 | バケツで観客席に水をかけるトレーナー | |
![]() |
![]() |
|
イルカがジャンプすると | 凄い水しぶきが観客席にかかります! |
アシカショウ
アシカショウは、イルカショウほどの個性はなく、良くある感じのショウでした。それでもアシカは愛嬌があってカワイイ! 楽しく見ることができました。 |
![]() |
![]() |
ギャラクシーエクスプレス999
身長制限:140cm以上(8歳以上) 料金:1000円 銀河鉄道999をモチーフにしたジェットコースターです。銀河鉄道999は、私を含めてその世代の人は駆り立てられるものがあります! 身長制限が厳しいのですが乗ってみるとかなりの急カーブがほぼ視界が無い暗闇で連続する上、縦一回転もありかなりハード、身長制限が厳しい理由がわかったような気がしました。 しかし、何といっても乗っている時間が短いことが残念、あっと言うまに終わってしまいます。価格を考えるともう少し乗っていたかった.. |
![]() |
![]() |
|
こちらは入口、なかなかカッコイイ! | パタパタの表示器がありましたが動きません。 | |
![]() |
![]() |
|
銀河鉄道999のグッズが展示されていて気持ちを盛り上げます。 | 次の部屋にはいるとムービーが流れます。 | |
![]() |
![]() |
|
ジェットコースターはアンドロメダ星に向かう列車という設定。ということは...機械の体を手に入れる事ができる?! | これが座席。座る席は自由なので早く良い席を確保しましょう。 |
バーチャルライドシアター
身長制限:110cm以上 料金:600円 仮面ライダー3Dバトルをやっていました。通常、この手の物はスターツアーズの様な乗り物に乗っている設定がほとんどと思いますが、ここは仮面ライダーの戦闘シーンに合わせて座席が動いたり振動するもの。この様なスタイルは初めてでしたが、これはこれで面白い。しかし、仮面ライダーなので当然子供向けの内容なのに身長110cm以上の制限があるのでかなりターゲットがかなり狭いのでは..(小学校高学年になったら仮面ライダーはあまり見ないと思いますが、110cm以上でないとライドには乗れません) とはいえ狭いターゲット内であった我家の長男は大喜びで楽しんでいました。 |
![]() |
![]() |
|
シアター会場 | 3Dメガネ |
ポートオブパイレーツ
身長制限:120cm以上 料金:700円 パイレーツオフカリビアンをモチーフにしたアトラクション。ブランコの様に振られるタイプのアトラクションで、あまり激しくないので先頭か最後部座席がお勧めです。横には海賊船をイメージしたレストラン「カフェ&ビアホール ポート・オブ・パイレーツ」があります。行った時はビュッフェでした。 |
![]() |
![]() |
|
海賊船はカッコイイ! | カフェ&ビアホール ポート・オブ・パイレーツ |
ドルフィンパーティ
身長制限:なし
料金:500円
お洒落なメリーゴーランドです。
![]() |
ふれあいプラン
ふれあいプランはかなり人気がありオープンしてすぐに申し込みの長蛇の列ができます。更に各プログラムとも時間毎に定員が決まっているので早い時間から埋まっていくので、ふれあいプランに申し込む場合は、朝一番にインフォメーションカウンターに並びましょう! 特にイルカトレーナー体験とマンタにご飯は人気があり、早い時間はあっというまに埋まります。 (タッチや餌やりは他の水族館でもありますがトレーナー体験はあまり無いと思います。) |
料金 | 人数 | 制限 | |
イルカにタッチ | 700円 | 1組5名 | カメラの持ち込み不可 |
イルカトレーナー体験 | 700円 | 各回6名まで | 小学生以上 |
イルカにご飯 | 500円 | ||
アシカとふれあう | 500円 | 1組6名 | |
マンタにご飯 | 500円 |
ここは水族館としては狭く見るところも少ないので、イルカやアシカのショウの合間にふれあいプランを予約して、更にその合間にアトラクションを楽しむのがお勧めです。 それから、ここは駐車場代が高いので、電車で行った方が良いです。品川駅から歩いてすぐなので電車でのアクセスは最高に良いですよ~。 |
<施設詳細>
公式HP | http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/ |
料金 | おとな¥1,800、小・中学生¥1,000、幼児(4才以上)¥600 (平日夜7時以降は¥1,000) |
駐車場 | 品川プリンスの駐車場 30分500円 (館内施設ご利用金額合計¥5,000以上で3時間まで無料) |
休み | 無休(ふれあいプランはドルフィンウエディングの関係で中止の日があります。公式HPをチェックしましょう)) |
車 | 首都高速1号線羽田線芝浦ランプから約2km。 羽田空港から約20分。 東京シティエアターミナル(箱崎)から約20分。 東京駅から約20分。銀座から約15分。 |
電車 | 新幹線・JR線・京急線の品川駅前(高輪口) |
営業時間 | 時期や曜日によって営業時間が変わるので公式HPをチェックしましょう。 |
電話番号 | 03-5421-1111 |
住所 | 〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30 |
地図 | 大きな地図で見る |
訪問日 | 2013.8月 |
評価 | ★★★☆☆ |
混雑 | 8月の平日に行きましたがかなり混んでました。 |
その他 |