伊豆のシャボテン公園に行ってきました。 サボテンを中心にした植物園と動物との距離がすごく近い動物園です。 カンガルーの丘ではカンガルーが目の前をピョンピョンと飛び跳ねていたり、バードパラダイスでは珍しい鳥達が怖がらずに近寄ってきてくれます。 植物園ではサボテンの鉢植えが楽しかったです。 |
![]() |
![]() |
|
↑ダブルクリックで拡大します |
動物たち
![]() |
![]() |
|
カピバラ いちばん人気のカピバラ |
カピパラの餌やり 噛むとき強い力で引っ張られます |
|
![]() |
![]() |
|
温泉に入るカピバラはとても有名 (これは冬に来たときの写真) |
カピパラの湯 こんな記念撮影ポイントもありました |
|
![]() |
![]() |
|
カンガルーの丘 入り口 |
カンガルーの丘 中では小さなカンガルーが放し飼いにされています |
|
![]() |
![]() |
|
リスザルの森 リスザルに会えるかどうかは運しだい! |
リスザル 餌やり、油断すると全部とられることも... |
|
![]() |
![]() |
|
チンパンジー | サル島 テナガザル?を発見! |
|
![]() |
![]() |
|
エリマキキツネザル | 放し飼いのインコ達 | |
![]() |
![]() |
|
ポニー おやつは1カップ200円 |
ラマ 怒るとツバを吐くらしいのです |
|
![]() |
![]() |
|
レア 南アメリカ最大の鳥、別名アメリカダチョウ |
クジャク クジャクは放し飼いにされているので普通に歩いてくる事も! |
|
![]() |
![]() |
|
シロムネオオハシ | ケツメリクガメ | |
![]() |
![]() |
|
ポニー | ミニチュア ホース | |
![]() |
![]() |
|
ヒツジ | オグロプレーリードッグ | |
![]() |
![]() |
|
ブラウンキツネザル 目が印象的ですよね |
みずどりの餌の自動販売機 餌は1つ200円 |
|
![]() |
![]() |
|
チンパンジーの島 当日はチンパンジーの姿が見られなくて残念 |
ブラジルパグ 口がおもしろいです |
バードパラダイス
バードパラダイスでは鳥達が放し飼いになっていて、普段見ることが出来ない鳥達が怖がらずに近寄ってきてくれます。 |
![]() |
![]() |
|
バードパラダイス入口 | ↑ダブルクリックで拡大 | |
![]() |
![]() |
|
バードパラダイス 自然の中で自由に鳥が生活している感じです。 私のお気に入り! |
ホオジロカンムリヅル |
植物園
![]() |
いろいろな種類のサボテンがあります。 中は温室なので暑い... |
![]() |
![]() |
|
シャボテン狩り 好きなサボテンと鉢を選んで買う事ができます。 センスの見せどころ? |
子供と同い年のサボテンを選ぶのも良いかも | |
![]() |
![]() |
|
購入できないサボテンも展示されています | これは我家の作品! |
その他
![]() |
![]() |
|
動物のショウ 時間毎に違うショウが行われるので見たいショウをチェックしましょう |
輪投げ 何故か輪投げがありました。 |
|
![]() |
![]() |
|
イベントスケジュール 当日のイベントスケジュールが書いてあります |
見た動物をチェックするシート、結局全部は見ることができませんでした |
![]() |
メキシコ古代文明遺跡のレプリカが多数展示されています |
名前が「シャボテン公園」なのに、動物園の方が充実しています。 その動物園が他では無いくらい動物との距離が近くて楽しいものでした。 連休にも関わらず混雑が少なかったことも良かったです。 シャボテン公園とぐらんぱる公園・四季の花公園は同じ系列であわせて行くなら、お得なセット券等があるのでチェックしてみてください。 |
<施設詳細>
公式HP | http://izushaboten.com/ |
料金 | 幼児(4歳以上) 通常料金 300円 トワイライト料金 150円 中学・小学生 通常料金 900円 トワイライト料金 450円 大人(高校生以上) 通常料金 1,800円 トワイライト料金 900円 70歳以上 通常料金 1,300円 トワイライト料金 650円 ※トワイライト料金は団体割引との併用、及び他チケットやサービスとの併用はできない |
駐車場 | 500円 |
休み | 無休 |
車 | ・東名高速道路、厚木ICより約2時間(小田原厚木道路・国道135号線経由) ・東名高速道路、沼津ICより約1時間30分 (国道1号線・国道136号線・宇佐美大仁線・国道135号線経由) ・東名高速道路、御殿場ICより約1時間40分 (箱根芦ノ湖スカイライン・伊豆スカイライン・遠笠山道路経由) |
電車 | ・熱海駅より伊東線で伊東駅まで ・伊東駅から東海バスで約35分 ・伊東駅からタクシーで約25分 |
営業時間 | 3月1日~10月末日迄 9:00~17:00 トワイライト営業 15:30~(最終入園受付16:30) 11月1日~2月末迄 9:00~16:00 トワイライト営業 15:00~(最終入園受付15:30) ※トワイライト期間 2012年5月12日(土)~2014年3月31日(月) |
電話番号 | 0557-51-1111 |
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13 |
地図 | 大きな地図で見る |
訪問日 | 2013年5月 |
評価 | ★★★★★ |
混雑 | 混雑は少ない |