|
![]() |
![]() |
|
チケット売場 こちらでチケットを購入します。チケット購入時にシアター23.4を見る時刻を決めて予約します。 |
チケット 腕に付けるリストバンドのタイプのチケットです。これで個人を特定して、知らない間に写真撮影してくれていたりします。 |
|
![]() |
![]() |
|
入場ゲート ゲートにチケットのマークを当てるとゲートが開いて入ることができます。 |
入口 こちらから入ります。 |
エキシビジョン・ゾーン
エキシビジョン・ゾーンにはいくつものアトラクションがあり、それぞれ他には無い独創的なものでした。 |
![]() |
![]() |
|
アニマルペディア 入って最初に目に入るアニマルペディア。巨大スクリーンに映し出される等身大の動物達の反応が楽しい。 |
40,000 湾曲したスクリーンに投影される空撮映像は、まるで空を飛んでいる様です。 |
|
![]() |
no photo | |
60 世界最大のトカゲ「コモドドラゴン」の狩りが立体映像で紹介されます。あまり書くとネタバレになってしまいますが、ドキッとさせる演出があり楽しいのです! 小さい子供には、怖い様でうちの4歳時は泣きそうでした。 |
-89.2 体感-15℃~-20℃の世界を体感できます。めちゃめちゃ寒いので覚悟して入りましょう。 |
|
![]() |
![]() |
|
ベースキャンプ ソファで座って休める休憩スペース。合成写真を作れるスペースがあり、現実にはありえない様な写真を作ってくれます。 |
||
![]() |
![]() |
|
∞ 中央の机に置いたものの色でスクリーンの映像が変化します。 |
10,994 大きな局面のスクリーンに海の映像が映し出されます。 |
シアター23.4
![]() |
||
こちらがシアター23.4の巨大スクリーン、40m×8mは日本最大級との事です。 | ||
![]() |
||
シアター23.4の入口 | ||
オービィの目玉、シアター23.4です。BBC EARTHとコラボした映像は圧巻の迫力ですが、もともとの「BBC EARTH」が好きだった私としては物足りなさが残る内容でした。大自然の雄大さは十分堪能できましたが、現実の厳しさをリアルに表現した「BBC
EARTH」に対して、オービィは簡単に楽しめる様に作られた底が浅い印象を受けてしまいました。 私が期待しすぎだったのかもしれませんが... |
アフターショー&サービス
![]() |
![]() |
|
撮影した合成写真などを見ることが出来ます。 | お土産屋さんです。値段が少しお高めですがお洒落なものが多いです。 | |
![]() |
||
CAFEメニュー(クリックで拡大します) 真っ青のハンバーガー「ブルーバーガー」はどんな味なんだろう.. |
||
私は4歳児と一緒にオービィに行ったのですが、小さい子供には向いていない物が多かったです。若いカップル向けのアトラクションは演出が派手で驚かせる様な仕掛けが多いので小さい子供には刺激が強すぎた感じで、あまり楽しんでいませんでした...(+o+) |
<オービィのyutube>
<施設詳細>
公式HP | http://orbiearth.jp/jp/ |
料金 | 大人(高校生以上)\2,600、小中学生\1,300、幼児(4歳以上)\500、シニア(60歳以上)\2,000 |
駐車場 | MARK IS みなとみらい、ランドマークプラザ クイーンズイースト、 クイーンズスクエア横浜[アット!]の駐車券がサービス対象です。 2,500円以上のご利用で1時間サービス 5,000円以上のご利用で2時間サービス 駐車券1枚に対して、Orbi Yokohamaで最大2時間までのサービスです。 |
電車 | 横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」下車、改札直通 JR 京浜東北・根岸線「桜木町駅」下車、動く歩道で徒歩 8分 |
営業時間 | 開館時間:10:00~23:00 (最終入館:21:00) |
電話番号 | 045-319-6543 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号(MARK IS みなとみらい 5F) |
地図 | Google map |
訪問日 | 2013.11 |
評価 | ★☆☆☆☆ |
混雑 | 休日でも混雑なし |
その他 |