成田ゆめ牧場に行ってきました。 マザー牧場と比較すると少し規模が小さく、都心からのアクセスも不利な成田ゆめ牧場ですが、行ってみるととてもいい感じ! ほのぼの、のんびりすごせる、とても良い所でした。 |
![]() |
![]() |
|
入場ゲート | ↑クリックで拡大します。 | |
![]() |
![]() |
|
駐車場からゲートに向かう途中でヤギがお出迎えです。 |
乗りもの
派手なアトラクションや乗りものはありませんがトロッコ列車やトラクターワゴンなど、なぜか成田ゆめ牧場らしい、のんびり・ほのぼの出来る乗り物があります。(^-^) |
![]() |
![]() |
|
トロッコ列車(500円) 昔し、炭鉱などで使われていた本物のトロッコ列車とのことです。牧場の中を廻ります。 |
モトクロス自転車(400円) 幼児用のコースとストライダーがあったらよかったのに~。 |
![]() |
![]() |
|
セグウェイ(1000円/10分) 初回は10分、300円の講習が必要です。 |
トラクターワゴン(400円) ワゴンに乗ってトラクターで牧場内を廻ります。 |
動物ふれあい
成田ゆめ牧場ではいろいろな動物とふれあうことができます。 |
![]() |
![]() |
|
牛の乳しぼり体験は無料です。 |
うさぎにさわれました。 うさぎと散歩は300円です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤギにさわれました。 |
ふれんZOO広場 ここの奥でアヒルのレースが行われます。 |
|
![]() |
![]() |
|
乗馬(500円)、ポニー(300円) | アヒルにもさわれました。 | |
![]() |
![]() |
|
カメにもさわれます。 | モルモットがだっこできます。 |
遊び
![]() |
![]() |
|
芝そり(無料) 3歳以上、ソリの持ち込み禁止。 |
すべりがイマイチでしたがそり置き場のワックスを塗ったら滑るようになりました! | |
![]() |
![]() |
|
おもしろ自転車 | いろんな種類の自転車があります。 | |
![]() |
![]() |
|
パターゴルフ(800円) グリーンはもう少し整備されていれば良いのに.. |
アーチェリー(500円) まん中に当たるとアイスがもらえる! |
|
![]() |
![]() |
|
釣り堀(500円/30分) | ターゲットバードゴルフ(500円) | |
![]() |
![]() |
|
水びだしトンネル とても暑い日だったのでほどよく濡れて気持ちよかったです。 |
こっちはかなり水浸しになります。 我家の子供達は全身びしょびしょになり最後はパンツ1枚になって遊んでいました... |
|
![]() |
![]() |
|
エーカー広場 芝生の広場です。 |
スプリンクラー エーカー広場にスプリンクラーが設置されていました。 |
アスレチック
アスレチックは無料で遊べます。
小さい子供でも遊べるものもあったのがうれしかったです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アスレチックの奥にはひろい芝生がありました。 我家はここにテントをはってお昼ごはんを食べました。 (奥にみえるのは我家の簡易テント!) |
おいしい
成田ゆめ牧場は意外にもおいしい物がたくさんあります。 オンラインショップでも販売している乳製品、デザートがいっぱいです。 食いしん坊のわれらは3カ所でアイスを食べてしまいました。(^-^) |
![]() |
![]() |
|
1回目のアイスはファームcafeでソフトクリーム! | 2回目のアイスはガラスハウス | |
![]() |
![]() |
|
3回目ははミルキーハウスで食べました。 | ミルキーハウスでは牛乳等の乳製品も売っていました。みんな美味しそうっ! |
ひまわり迷路
![]() |
![]() |
|
ひまわり迷路 ひまわりで出来た迷路、途中に簡単なクイズが3箇所ありました。 |
あたり一面ひまわり! 絶景でした。 |
のんびり、ひろびろ1日十分に遊べました。 家族全員お気に入りとなった成田ゆめ公園ですが、何といっても都心から遠いのが弱点... それでも、また来たいなぁと思いました。 次はキャンプか牧場体験に挑戦しようかな?! |
<施設詳細>
公式HP | http://www.yumebokujo.com/ |
料金 | 大人(中学生以上):¥1,200 小人(3歳以上):¥700 3歳未満:無料 犬:大型犬¥1,500、中・小型犬¥1,000 |
駐車場 | 普通車 ¥500 大型車 ¥1,000 二輪車 ¥200 |
休み | 年中無休・年末年始は休まず営業いたします |
車 | 東関東自動車道成田ICより約20分 |
電車・バス | JR成田線滑河駅より無料送迎バス10分 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※入場最終受付:16時 ※12月、1月、2月の平日は10:00~16:00、土日祝は9:30~17:00 注1)入場最終受付は平日15時、土日祝16時 注2)冬休み期間中の営業時間は9:30~17:00となります |
電話番号 | 0476-96-1001 |
住所 | 〒289-0111 千葉県成田市名木730 |
地図 | 大きな地図で見る |
訪問日 | 2013.8月 |
評価 | ★★★★☆ |
混雑 | 混雑は少なめ |
その他 |