|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
こちらはアソボーノの入口、平日の午前中でも少し並んでいました。 | マップ(クリックで拡大) | |
![]() |
![]() |
|
アソボーノは転倒防止のため、素足が遊びます。靴は脱いで下駄箱にいれます。 | 靴の履き間違いがないよう、番号のついたシューズクリップを付けます。 | |
![]() |
![]() |
|
ロッカー 貴重品はロッカーに入れましょう |
料金表(クリックで拡大) |
海のエリア(アドベンチャーオーシャン)
アドベンチャーオーシャンは、ボールプールの中にすべり台やアスレチックなどがある、アソボーノの中心のエリア、水色のボールプールの海の中に船があります。 |
![]() |
![]() |
|
シンボルシップ ボールプールの中央には大きな船があります。 |
アスレチック こども達がよろこぶアスレチック |
|
![]() |
![]() |
|
すべり台 下はボールプールなので思いっきりすべれます。 |
ハシゴ 両脇にロープがあるので小さい子供もチャレンジできます。 |
|
![]() |
![]() |
|
見晴らし台 海のエリアを見渡せる塔です。 |
エアキャッスル こどもに人気のエアートランポリン |
駅のエリア(プレジャーステーション)
ここはプラレールのエリアとダイヤブロックのエリアがあります。 特にプラレールは子供達に大人気です。 |
![]() |
![]() |
|
プラレールエリア プラレールやトミカの玩具がたくさんあります。うちの子はここが一番のお気に入りです。 |
プラレールのエリアにあるジオラマです。 | |
![]() |
![]() |
|
ダイヤブロックエリア ブロックがたくさんありますが、プラレールエリアの方が人気でこちらは空いていました。 |
踏むと模様が変わる不思議なマルです。 |
街のエリア(カラフルタウン)・ベビーエリア(ハイハイガーデン)
街のエリアは、おままごと、ごっこ遊びができるエリアです。 おままごとの為に、これだけの施設があるなんてスゴイです...他には無いのでは?! |
![]() |
![]() |
|
ハウス おままごとができるお家です。 |
みのりの菜園 おままごと様の野菜です。 |
|
![]() |
![]() |
|
マーケット おままごとのお店 |
ハイハイガーデン 赤ちゃんも遊べるエリアです。 |
トイフォレスト
トイフォレストはいろいろなオモチャで遊べるエリアです。 たくさんの玩具と絵本があります。 |
![]() |
![]() |
|
魚釣りの船 トイフォレストの中央に船があります。 |
船の上からマグネットで魚釣りをして遊びます。 | |
![]() |
![]() |
|
歯車ブロック 壁に歯車を付けて遊びます。ちゃんとクルクル回るように歯車を付けていくのは意外と楽しい~ |
輪投げ 定番オモチャも沢山あります。 |
|
![]() |
![]() |
|
ライブラリー 沢山の絵本が並んでいます。 |
こんな巨大な絵本もあります。 こどもは興味深々?! |
|
![]() |
![]() |
|
ボードゲーム サッカーゲームや野球盤が並んでいます。 |
シルバニアファミリー シルバニアファミリーの玩具もありました。 |
その他
![]() |
![]() |
|
ベビーカー置き場 さすが子供用の施設です、ベビーカー置き場があります。 |
フードコート となりにはフードコートがあります。 お昼ごはんを食べて再入場するためにはフリーパス(平日のみ)が必要です。 |
駐車場は「東京ドームシティアトラクションズ」の地下駐車場が一番近く、アソボーノ利用者は4時間サービス券を1000円で購入できます。 それから、ここにくるなら平日が絶対お勧めです。通常料金では、こどもは30分ごとに410円の延長料金がかかりますが、平日なら時間制限のないフリーパスが買えます。フリーパスは東京ドームのポイントカードに入会すれば1550円が1250円になるのでポイントカードに入会した方がお得です。但し、東京ドームでデイゲームがある時は駐車場が満車になるのでチェックしてから行きましょう~ (^-^) |
<施設詳細>
公式HP | https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/ |
料金 | こども(6カ月~小学生) 60分930円、延長410円、フリーパス1550円 おとな(中学生以上) 930円 ※フリーパスのみこどもと同伴者が再入場できます。 |
駐車場 | 30分 400円 |
休み | 基本的には無休のようです。 |
車 | 首都高5号池袋線 飯田橋出口 |
電車・バス | JR・都営三田線「水道橋」駅 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅都営大江戸線「春日」駅 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00 土日祝 9:30~19:00 |
電話番号 | 03-5800-9999 |
住所 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1−3−61 |
地図 | |
訪問日 | 2014.9 |
評価 | ★★★★★ |
混雑 | 平日でも入場時に少し並ぶ |
その他 |
注)記載内容は最新では無い可能性があります。お出かけの際は公式ホームページで確認をおねがいいたします。