葛西臨海水族館に行ってきました。 まずは水族館の外観、ドーム型の鉄骨が海から突き出てきたような建物。 ここだけ見ると水族館の水槽はどこにあるのか不思議に思いますが、水槽はここからエ スカレーターで下った地下にあります。 |
ドーム型の近未来的な建物からいきなりエスカレーターで地下に潜って行くのはなんだか少しワクワクします。 ここは何といってもマグロの回遊が有名です。 水族館の入り口には実物大のマグロがあり背くらべができます。 子供は、いつも口にしているマグロがこんなに大きいものとは思っていなかったようでビックリしていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし休日は水槽の前は人だかり...水槽がみえるところまで進むのが一苦労..もう少しすいていれば、いいのに〜 |
<施設詳細>
HP | http://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/ |
料金 | 一般700円(個人) 、 中学生 250円(中学生) 、 65歳以上 |
駐車場 | 葛 西臨海公園の駐車場を利用 |
休み | 毎
週水曜日(水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日) ※ 年末年始(12月29日〜翌年1月1日) |
その他 | |
営業時間 | 9
時30分〜17時(入園券の発売は16時まで) ※ ただし、16時30分ごろ、見られなくなる動物もあります。 ※ また、特別に開園時間を変更することもあります。 ※ 最新の開園予定についてはオフィシャルHPの開園カレンダーを参照。 |
電話番号 |
03-3877-072 |
住所 | 〒134-8587 東京都江戸川区臨海町6-2-3 |
地図 | 大きな地図で見る |
評価 | ★★★☆☆(混まなければ★4つ) |
混雑 | 休日激混み |
注)記載内容は最新では無い可能性があります。お出かけの際はオフィシャルのホームページで確認をおねがいいたします。