横浜で知らない人がいないくらい有名な山下公園。
今回は、山下公園とその周辺のスポットを回りました。
山下公園は横浜港に面している横に長い公園です。
晴れた日は海を眺めて芝生でのんびりするのもお勧めです。
![]() |
![]() |
|
港を眺めるベンチが並んでいます | ↑マップ クリックで拡大します |
![]() |
![]() |
桜の時期には桜も咲きます |
横浜駅からは水上バスが出ているので、水上バスで行くのも良いです。
(特別なものでは無いですが子供は喜ぶ?)
![]() |
![]() |
水上バス乗り場 | 山下公園の目の前の氷川丸 有料で中を見学できます →氷川丸の紹介はこちら |
ハッピーローソン -HAPPY LAWSON-
こちらは山下公園にあるハッピーローソン。
普通のローソンの違い簡単な食事が出来て子供が遊べる遊具があります。
私は山下公園に何度も来ていたのにこん所があるのを知らなかった!
中に入ってみてビックリしてしまいました。
![]() |
![]() |
ハッピーローソン | 子供が遊べる! |
![]() |
![]() |
メニュー (クリックで拡大します) |
裏には外で食事できるスペース |
大さん橋 -くじらのせなか-
大さん橋は国際線の客船ターミナルで、その上が公園(くじらのせなか)になっています。
公園はウッドデッキになっていて眺めが最高、天気が良い日のお散歩はお勧めです。
(但し、芝生は立ち入り禁止)
「くじらのせなか」という愛称は一般公募で決めたそうです。
なかなか良い愛称だなぁ~ と感心してしまいました。(^O^)
![]() |
![]() |
デッキに描かれた絵 QEENはクイーンズスクエア、JACKはジャックモール、キングは何だろう... |
橋の手前には昔ながらの横浜といった感じのBLUE 外で食事が気持ち良さそう~ |
象の鼻パーク
赤レンガ倉庫側にある公園、象の鼻パーク。
象の鼻の様な防波堤があるのでそういう名前なのでしょう。
山下公園と比較すると人が少なく、のんびりした感じ。
公園からは赤レンガ倉庫が見えます。
象の鼻パーク内にある、象の鼻テラスでひとやすみ..
![]() |
![]() |
カワイイ象がお出迎え.. | 中に入ると今度は大きな象! |
![]() |
![]() |
メニュー (クリックで拡大します) |
ゾウノハナソフトクリーム 目がチョコレート! |
以上、山下公園周辺のご案内でした。(^O^)/
<施設詳細>
公式HP | http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen008.html |
料金 | 無料 |
駐車場 | ・乗用車: 1時間500円 以降30分:250円 ※夜間割引あり(20:00~8:00 最初の1時間1,000円 以降30分:250円) ・オートバイ:1時間100円 上限800円(8時間以上) ※但し午前0時をもって料金を切り替えます。 |
車 | 首都高速神奈川1号横羽線/首都高速神奈川3号狩場線・横浜公園 下車 |
電車 | みなとみらい線 元町・中華街駅出口「4」徒歩3分 JR関内駅南口 徒歩20分 JR石川町駅中華街口 徒歩15分 |
バス | JR桜木町駅前より、本牧車庫行他 「8、11、58、148系統」は「中華街入口」で下車 徒歩3分 「26系統」は「山下公園前」で下車徒歩すぐ いずれもバス乗車時間7分程度 |
電話番号 | 045-671-3648 |
住所 | 横浜市中区山下町279 |
地図 | 大きな地図で見る |
訪問日 | 2013年3月 |
評価 | ★★★☆☆ |
混雑 | 混雑は少なめ |