|
![]() |
||
入園ゲート 立川口の入門ゲートです。 |
||
![]() |
![]() |
|
マップ(クリックで拡大) ほんとうに広いので1日ではまわりきれません.. |
入園料 大人15歳以上 410円 小人 小中学生 80円 65歳以上 210円 |
こどもの森
たくさんの遊び場があるこどもの森です。 ここだけでも十分1日遊べそうなくらい広くて遊び場が充実しています。 |
![]() |
||
森のとりで 森のとりでの、とても大きな複合遊具です。 |
||
![]() |
![]() |
|
わくわく広場 ふしぎな模様の広場です。 |
地底の泉 雨がふると水がたまり進入禁止になることもあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
わくわく広場の奥には巨大なそらまめ?なかはベンチになっています。 | こちらは巨大なヘビです。子供たちがのっかって遊んでいました。 |
|
![]() |
||
虹のハンモック 日本一大きいハンモックです。 ほんとうに大きな遊具で写真に全体が納まりません..(笑) |
||
![]() |
![]() |
|
空のすべり台 | ローラーすべり台 | |
![]() |
||
雲の海 日本最大級のふわふわドームです。 |
||
![]() |
![]() |
|
霧の森 ときどき霧が出てきます。 |
霧の森の横の広場はデコボコの芝生です。 | |
![]() |
![]() |
|
太陽のピラミッド 巨大なピラミッド... |
月の丘 小さな丘です。 |
|
![]() |
||
ドラゴンの砂山 大きなドラゴンが口をあけていてみんなドラゴンの上に登って遊びます。 |
||
![]() |
![]() |
|
しっぽがすべり台になっています。 | ドラゴンのタマゴは決められた時間になると霧が噴き出します。意外とビショビショになります。 | |
![]() |
![]() |
|
ドラゴンの口の中に水のみ場があります。 | 中に絵があるドラゴンもありました。 | |
![]() |
![]() |
|
洞窟 ドラゴンの砂山から石の谷に抜ける道は洞窟になっています。 |
石の谷 洞窟をぬけると石の谷、大きな石がたくさんあります。 |
みんなのはらっぱ
![]() |
ほんとうに広い芝生のひろばです。 |
わんぱくゆうぐひろば
まずは、わんぱくゆうぐひろばで遊びました。 ここは、こどもの森と比較すると幼児向けの遊び場です。 |
![]() |
![]() |
|
複合遊具 ちいさなすべり台などの複合遊具です。 |
||
![]() |
![]() |
|
ふわふわドーム こどもの森より小さいふわふわドームです。 |
ぶらんこ 座るところがシートになっているブランコです。幼児でも落ちにくいです。 |
|
![]() |
![]() |
|
すべり台 角度がなだらかなすべり台です。 |
砂場 ちいさな砂場です。 |
|
![]() |
![]() |
|
やまのすべり台 中央にはちいさなトンネルがあります。 |
すべり台の側面はいわ山になっています。 | |
![]() |
![]() |
|
船の遊具 ゆらゆら揺れる船の遊具です。 |
見晴らし台 どんぐりで遊べる仕掛けがあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
森の迷路 とても小さな迷路です。 |
ちいさな池 みんなビショビショになって遊んでいました。着替えを持ってくれば良かった... |
レンタルサイクル
![]() |
![]() |
|
サイクルセンター ここで自転車を借ります。 1日 大人520円、こども310円 3時間 大人410円、こども260円 |
サイクリングコース ここのサイクリングコースはとても長く、全長14kmもあります。 |
ふれあい広場
![]() |
![]() |
|
ふれあい広場 いろいろなオブジェがあり楽しい広場です。 |
こどもが喜びそうなオブジェもありました。 |
レストランなど
![]() |
![]() |
|
とうふドーナッツ | かぼくえんカフェ | |
![]() |
![]() |
|
渓流ひろばレストラン | レイクサイドレストラン | |
![]() |
![]() |
|
ふれあい広場レストラン | 森のだがしや | |
その他
初めて来た昭和記念公園ですが、桁違いの広さと広いだけではない施設の充実に驚きました。園内はとにかく広くパークトレインを利用するか自転車の移動がいいと思います。私達は幼児をつれて歩きましたが、最後、こどもの森から西立川口までもどるのにパークトレインを利用しました。パークトレインはとても混んでいて何本か待ってやっと乗れました。 それから、休日の立川口駐車場は混雑して午前中から満車になることもあります。 砂川口駐車場の方が比較的、空いているのでお勧めです。 |
<施設詳細>
公式HP | http://www.showakinen-koen.jp/ |
料金 | 大人(15歳以上)410円、小人(小・中学生)80円、65歳以上210円 ※小学生未満は無料 |
駐車場 | 普通 820円、大型1750円、原付・自動二輪260円 |
休み | 12月31日、1月1日、及び 2月の第4月曜日とその翌日 |
車 | 中央自動車道「国立府中インター」より立川方面へ約8km |
電車・バス | あけぼの口:JR中央線・立川駅より約10分、多摩都市モノレール・立川北駅より約8分 立川口 :JR中央線・立川駅より約15分、多摩都市モノレール・立川北駅より約13分 西立川口 :JR青梅線・西立川駅より約2分 昭島口:JR青梅線・東中神駅より約10分 玉川上水口:西武拝島線・武蔵砂川駅より約25分(残堀川緑道経由) 砂川口 :西武拝島線・武蔵砂川駅より約20分 |
営業時間 | 時期とエリアによって違うので公式HPを参照ください。 |
電話番号 | 042-528-1751 |
住所 | 〒190-0014 東京都立川市緑町3173 |
地図 | |
訪問日 | 2014.9月 |
評価 | ★★★★★ |
混雑 | 休日の立川口駐車場は午前中から満車になります。 |
その他 |
注)記載内容は最新では無い可能性があります。お出かけの際は公式ホームページで確認をおねがいいたします。